SOMEN's WAR —第3章 そうめんの天国と地獄 —

序章はこちら
第1章はこちら
第2章はこちら

 

天国と地獄

流しそうめんの強度強化、コーナーもうまくいったので、再び水を流してみる。

あ……。水が滞留…いや逆流してる!!床に水が流れていく。まずい!!
あわててコースを支えたが水がどんどん溜まっていく。
思わず「水道止めてー!」と叫んだものの、一人で作業しているので誰も止めてくれない。水道を止めに手を離した瞬間…

via GIFMAGAZINE

プラ段製のししおどしは無音でしたが、心にむなしく響きました。
さしずめ映画『天国と地獄』の山崎努のよう。

http://nobuyasu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/09/odoru0902094.jpg

出典:「天国と地獄」 DVD クライテリオン・コレクション High and Low 2-Disc Special Edition: 踊る大香港より

びっしょり濡れたカーペットを泣く泣く乾かしながら夜は更けていく…。
そんなこんなで友人を招いての流しそうめんパーティーの日が近づいていくのでした。

 

 

続く

 

CJ kosuke

 

SOMEN's WAR —第2章 そうめんは急に曲がれない —

序章はこちら
第1章はこちら

曲がった!

惑星シベルさんの助言通り、長方形に切ったプラ段を蛇腹に加工してみた。

f:id:CJkosuke:20180607234634j:plain

イラスト説明には定評があるⓒ惑星シベル

カーブをつけるのが難しく、筒状になるように丸めて少しずつ角度をつけていく。
この左カーブの部品だけで2日もかかってしまった。
試しに水を流してみると…

f:id:CJkosuke:20180607235834j:plain

わかりにくいですが見事に曲がってます

左に曲がった!!!やった!やったぞ!!

…これはすぐ壊れるぞ

試しに水を流してみた結果、コーナーは見事に成功したものの、水の勢いによってしなるプラ段コースかなり強度が弱かった。室内で流す以上、それなりの強度がなければ大惨事である。
そこで思いついたのはプラ段を二重にすること。
二重にする際は接着剤をつけずに結束バンドで束ねること伸縮できるようにした。
これで流しそうめんのコース作りが自由に。
一方でまたもコーナーの問題が。一度作ったプラ段製蛇腹カーブを二重にするのはかなり面倒な作業。色々考えた結果…

もうペットボトルで曲げるわ

f:id:CJkosuke:20180609003835j:plain

結束バンドで強度アップ

試しに水を流しても問題なし。強度もそこそこでこれはイケる!と喜んでいた所にまたしても大きな壁が立ちはだるのでした。

 

続く

 

CJ kosuke

SOMEN's WAR —第1章 曲がれ!流しそうめん —

序章はこちら

プラ段って便利だ

tommy.amebaownd.com

流しそうめんの材料について調べた結果「これだ!」と思ったプラ段(プラスチック段ボール)が届いた。
厚さ2.5mm、縦横1.82×0.91mで1枚¥428。安かったので3枚注文。四つ折りで畳めるのが購入のポイント。つまり分解できてまるごと洗える。さらに手軽に他人の家に持って行ける。
さっそく上記のブログを参考に、プラ段を筒状にするために加工を始める。
プラ段の片面に三つ目を空けてハサミを入れてカットして曲げていく。カッターを使うと両面切ってしまうので注意。 

       

f:id:CJkosuke:20180530012805j:plain

試しに丸めてみると、おお、確かにこれをつなげると流しそうめんができる!ここまで自由に加工できるなんて!

 

流しそうめんはカーブを描けるのか?

流しそうめん」というと直線のイメージが強い。どうせ自宅で自由に加工できるならグニャグニャとコースを曲げてみたい。
検索してみると流しそうめんコースを曲げる際は直線のコースに段差をつけて繋いでいるみたい。

       

f:id:CJkosuke:20180530020100j:plain


出典:流しそうめんセットを格安でレンタル | ダーリングより

なるほど。つまりこういうことか。

       

f:id:CJkosuke:20180530021024j:plain

うーん…。これじゃあ下がビショビショになるな。


そもそもどこでやるんだっけ

 ここまで作ったところで、「どこでやるか」を決めていなかった。何となく庭を想定していたけど、水道の蛇口とホースの接続部分から食中毒が発生するケースがあったらしい。(参考:住民安全ネットワークジャパン|ほっとタウン情報 » 県外で流しそうめんによる食中毒が発生しています

ホースは新品を使用するにしても、庭にある水道の蛇口はかなり古く、衛生的ではないので、屋内の台所から水道を利用してベランダへ排水することに決めた
上記のコーナーでは床がビショビショになるのでスムーズに曲がる他の方法を考えることに。

 

流しそうめんの曲げ方について教えを請う

参った。どうやってコーナーを作ろうか。どうせならオールプラ段製を目指したい。謎のこだわりが強く出てきた割にはイデアが出ない。そこでボンクラ仲間であり、過去に図工教室で先生の経験がある漫画家 惑星シベルさんに相談してみた。下記、相談した時のラインのトークを再現。

f:id:CJkosuke:20180607224825p:plain

       

f:id:CJkosuke:20180530025857j:plain
送られてきた絵 ⓒ惑星シベル
f:id:CJkosuke:20180607224843p:plain

 

さすが第322回スピリッツ賞に入選した漫画家だけあって発想が違う。
果たして先生のアドバイスを受けて流しそうめんは曲がるのか?

※惑星シベルさんにはその後「長方形に切ったプラ段を蛇腹にしてみては」とアドバイスを頂きました。

 

 

続く

 

CJ kosuke

 

男性客には厳しい汁なし担々麺 「タンタンタイガー中野店」

https://www.instagram.com/p/BjZwaedHMEx/

#汁なし担々麺 #大盛り #タンタンタイガー#初来店 。かき混ぜかき混ぜ食べる。辛さとシビレが選べるのがいい。#tantanmen #noodles #hot #担々麺 #肉アカ #インスタ肉

 

食券を出してすぐ「辛さとしびれはどうしますか?」と滑舌悪く聞かれ、聞き返すと無愛想にカウンター上部の辛さ表示を指さしてくれた。店内暗くて見えづらいのに…。
説明不足だな…)と思っていたら、後から来た女性客には詳しく説明していたので、初見の男性客には厳しいんだなーという印象。
辛さは大。しびれ小で注文。麺はもちもちで美味しい。途中で辛さ、しびれを追加出来るので、しびれを追加。辛さの味変は嬉しい。山椒が苦手な方はしびれなしにもできるそう。

Googleの評価に「女性客には黒酢の説明などをするが男にはしない傾向にある。私はすでに10回は行っているが最初から一度も説明をされたことがない。」(出典:https://goo.gl/maps/nNAevpVc14V

とあってまさにその通りでした。
まだ開店から数ヶ月しか経っていないので、これから改善されていくといいな。

https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13220448/

 

SOMEN's WAR — 序章 流しそうめん?家でできるわけないだろ! —

序章 流しそうめん?家でできるわけないだろ!

お前の家で流しそうめんやるからな!

先月酔った友人から電話でいきなり言われ、本気なのかよくわからなかったものの「俺だけじゃなくて〇〇たち(共通の友人家族)呼んで6人で流しそうめんだな!夏だ!最高!」と熱弁。これは本気だ。また訳あって私1人で住んでいる一軒家(実家)を使って色々楽しみたいという魂胆も見える。

そんなのできるわけないだろ!」と返事をしたものの、脳の片隅で(流しそうめん作るの楽しいかも…食べ物で遊びたい…そうめん食べたい…)と思ってしまった自分を今は呪いたい。
また生来のひねくれ体質のため、なぜか提案してきた友人には内緒で1人で流しそうめんを作ることに決めた

 

非日常×流しそうめん=楽しい 日常×流しそうめん=?

流しそうめんと言うと、幼稚園児の行事でやった際は半分に割った竹を使ったり、近所の商店街のイベントでは雨どいを使って流していた。どちらも屋外で新品のホースを使って循環させずに排水。外で食べるそうめん体験に興奮しながらも、子どもながらに「途中で薬味が欲しい」と思った記憶が。屋外イベントでやる流しそうめんは薬味が軽視されがち。そうめんにネギは必須ですよね。
思えば、初めてお店で流しそうめんを経験したのは京都の貴船にある「ひろ文」でした。

f:id:CJkosuke:20180525031841p:plain

出典: 流しそうめん | 京都貴船 料理旅館ひろ文 より

 葦簀に囲まれたの川床で、鉄製のレールにそうめんが流れてきて雰囲気バツグンの流しそうめん。「ひろ文」の流しそうめんは常に人気で数時間待つことも。
ここまで人が集まるのも 風情のある観光地×流しそうめん=楽しい になるわけで、住んでいる家×流しそうめん=楽しい になるのでは…?

 

どうせやるなら楽しくやりたい

タカラトミーからユニークな家庭用流しそうめん器が発売されています。ただ6人でやるにはちょっと小さいかも

    http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/soumenslider/images/adventure/about.png

くるくる回って楽しそう。インディっぽさもいい感じ。

出典:そうめんスライダー | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ より

 

      http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/soumenslider/images/nightpool/item.png

インスタ映えするナイトプール版も。子どもウケも良さそう。

 出典:そうめんスライダー | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ より

 

 

f:id:CJkosuke:20180525032946p:plain

大きいサイズもあったけど、どうせなら部屋を大きく使いたい。

出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B01N443PCP より

 

 

何で作ろうか

家庭で流しそうめんを作るあたって以下の事が気になりました。

・竹で作る場合は加工が手間。そもそも都内に竹林が少ない。

・竹も雨どいも移動と保管が大変で、特に保管には衛生面が気になる。

ということで手頃で清潔で簡単な作り方がないか検索してみると、ネットには様々なアイデアが溢れていました。牛乳パック、ペットボトル、プラレールを使ったものまで自分で流しそうめん作る人、結構多いんですね。
色々検索してみた結果、プラスチック段ボールを使った流しそうめん器のブログ記事にたどりつきました。

 

tommy.amebaownd.com

このブログ記事を見て「コレだ!」と早速プラスチック段ボールを注文。
勢いで買ったプラスチック段ボール。思えばここから1人で流しそうめん器作りという長い長い戦いが始まったのでした。

 

続く

 

 

CJ kosuke

 

 

 

『自由の岸辺』を聞いて

 

www.youtube.com

5月23日発売の佐野元春 & THE HOBO KING BANDの新譜『自由の岸辺』がデジタル先行リリースされていたのでさっそくPC(Appleミュージック)→boseスピーカーで。
2011年発表の『月と専制君主に続くセルフカバーアルバム第2弾。曲目は下記の通り。

 

1.ハッピーエンド  —『Sweet16』(1992)収録

2.僕にできること  —『fruits』(1996)収録

3.夜に揺れて  —『Back To The Street(1980)収録「夜のスウィンガー」の改題 —

4.メッセージ  —『Stones and Eggs』(1999)収録 —

5.ブルーの見解  —『In motion 2001 - 植民地の夜は更けて』(2002)収録 —

6.エンジェル・フライ  —『Stones and Eggs』(1999)収録 —

7.ナポレオンフィッシュと泳ぐ日  —『ナポレオンフィッシュと泳ぐ日』(1989)収録 —

8.自由の岸辺  —『mf ヴァリアス・アーティスツ Vol.1』(1989)ブルーベルズ名義—

9.最新マシンを手にした子供達  —『Sweet16』収録(1992)「ポップチルドレン 最新マシンを手にした陽気な子供たち 」の改題 —

10.ふたりの理由  —『ナポレオンフィッシュと泳ぐ日』(1989)収録 —

11.その後グッドタイムス & バッドタイムス  —『Back To The Street(1980)収録 —

 

一通り聞き終わった感想としては曲が始まる度に驚いた。つまり曲の冒頭で11回もドキッとさせられた。特に1と5。5に至ってはホボキン(THE HOBO KING BAND)の真骨頂であるJAM感と低音の歪みが凄くて思わず立ち上がったほど。

ブルーの見解

ブルーの見解

  • provided courtesy of iTunes

 
3はデビューアルバムの1曲目「夜のスウィンガー」の改題。萩原健太をして「あれには参りましたよ笑」—佐野ROCK健太ROCK—(J-WAVE 2008年6月22日放送)と言わしめる「パーティーの席上ではシャンペンだってシャンと背骨を伸ばしてる」ライミングの強さが光る2018年版!

夜のスウィンガー

夜のスウィンガー

  • 佐野 元春
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes


7はシングル『君の魂大事な魂』(2003)のカップリングを再収録。2003年版なので他の曲と音圧が異なるけどバンドの熱演が凄い。中学の頃に7の2003年版を聞いてファンになって『THE SUN』ツアーライブに参加したのが懐かしい。
佐野元春のシングルカップリング、ボーナストラック、配信限定曲は超オススメ(いつか詳しく書きたい)なので再円盤化はとても嬉しい。…ただアナログ版では収録時間の関係でカットされるらしいですが…

 

ナポレオンフィッシュと泳ぐ日

ナポレオンフィッシュと泳ぐ日

  • provided courtesy of iTunes


 

アナログ版の購入を検討していたのですが、上記の通り7がないのが寂しい…ということで初回限定版を購入予定です。願わくばボーナストラックが欲しかった

 

 

自由の岸辺

自由の岸辺

 

 

 

CJ kosuke

はじめに ブログ開始の覚書

 

どんなブログ?

様々なコンテンツの紹介、批評を自由に行うブログです。

CJとはCONTENTS JUNKY(コンテンツ・ジャンキー)の略です。

コンテンツを摂取し続けないと生きていけない人種を"CJ"と定義しています。

常にボンクラであること。

可能な限り原典(原点)にあたること。

正直であること。

コンテンツとクリエイターにはリスペクトを。

上記4点を守りながら、気ままに更新していきます。

 

SNSアカウント

ツイッターはこちら。

twitter.com

肉の写真をひたすらアップする「インスタ肉"ラム」やってます。

www.instagram.com

サウンドクラウドやってます。若干放置気味。

soundcloud.com

 

 

 

  人間は、生まれ出た瞬間から、死へ向かって歩みはじめる。

  死ぬために、生きはじめる。

  そして、生きるために食べなくてはならない。

  何という矛盾だろう。

   (中略)

  だが、人間はうまくつくられている。

  生死の矛盾を意識すると共に、生き甲斐をも意識する……というよりも

  これは本能的に躰で感じることができるようにつくられている。

  たとえ、一椀の熱い味噌汁を口にしたとき、

  (うまい!)

  と、感じるだけで、生き甲斐をおぼえることもある。

 

『日曜日の万年筆』池波正太郎新潮文庫 32刷 P.210-211)

 

 

 

CJ kosuke